2007年ダイジェスト

1/14
金光臨運転
京都照合車両所583系B2編成、485系A10編成を使用した金光臨が運転されました。→
1/28
あすか運転
大阪〜徳山間でEF65 1120号機牽引で「あすか」が運転されました。→
2/4
金光臨運転
京都総合車両所583系B(24〜)編成を使用した金光臨が運転されました。→
2/4
D18編成体質改善工事施工
前年12月17日まで湘南色で運用されていたD18編成が、2月4日に体質改善工事(N30)施工の上で出場し運用入りしました。→
2/17
18
ふれあいパル運転
新山口〜和気(客扱いは厚東〜倉敷)間でふれあいパルが運転されました。→
2/25
26
あすか運転
大阪〜米子間で宮原所DD51 1193号機牽引の「あすか」が運転されました。→
2/25
やくも増結実施
通常6連で運転されるやくも6〜7〜22〜23号が岡山方にTs+M'+Mcを増結した9連で運転されました。→
2/28
D22編成、幡生出場
昨年12月28日に幡生工場に入場したD22編成がベンチレーター撤去、ATS-P型設置の上で出場しました。
これにより300番台のベンチレーター車が消滅しました。→
3/4
213系マリンライナーを代走
P編成が相次いで事故にあい網干工場に入場しましたが、これによりP編成が不足し213系C4改編成(Mc213-4+Tc212-4)がマリンライナー2号/75号の代走を開始しました。
代走は3月いっぱい行われ、2号の到着番線も11番線に変更されました。→
3/18
フリーゲージトレイン回送される
フリーゲージトレインが、九州方面から四国方面へ回送されました。→
3/18
ICOCA案内設置
岡山区の213系2連とG編成にICOCA/Jスルーカードの案内が設置されました。→
4/1
備前焼列車運転開始
岡山ディスティネーションキャンペーンに伴い、赤穂線4/1〜6/30の間赤穂線1914M、1916Mが「備前焼列車」として運転されました。
213系2連車には各編成異なったHMが設置されました。→
4/1
吉備線昔ばなし列車運転
岡山デスティネーションキャンペーンの一貫として運行が行われています。
また、運用上ラッピング車両は津山線にも入線します。→
4/8
くろしお編成がやくも代走
日根野区381系B605編成がやくも2〜3〜18〜19号を代走を実施しました。→
4/8
5000系に「菜の花マリン」HM取り付け
「瀬戸内花いっぱい運動」の一環で四国5000系にHMが設置された。
設置はM編成のみなのでP編成単独運用の1,2,3,73,77号には設置されていない。→
戻る
inserted by FC2 system